MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
POI
Points Of Interest
[PR]
/
2025/05/04 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国泉泡盛合名会社
poi
/
2009/01/25 (Sun)
与那国を代表する泡盛といえば「どなん」。ここで作ってます。
PR
Trackback()
Comment(0)
Dr.コトー診療所
poi
/
2009/01/25 (Sun)
ドラマのオープンセットが残っています。表札もドラマと同じ「志木群島診療所」となっていて、中も診療所のまま残っています。
Trackback()
Comment(0)
立神岩(与那国島)
poi
/
2009/01/25 (Sun)
由緒はわかりませんが、与那国島の観光スポットです。
Trackback()
Comment(0)
日本最西端の地(与那国島西崎=イリザキ)
poi
/
2009/01/25 (Sun)
ここは台湾まで111km、台北まで162km、沖縄本島から509km、東京から2030kmの位置にある与那国島の西の端です。与那国島はアメリカから1972年に返還された時、アメリカ軍が設定した防空識別圏を引き継いだため、島の西側三分の二は日本の領空にもかかわらず台湾の管理になっていて、この空域を飛ぶ日本の民間機は台湾空軍に事前にフライトプランを提出する必要があります。ここからは、年に数回台湾の3000m級の山が壁のように連なる様子が見えるそうです。
Trackback()
Comment(0)
辺銀(ペンギン)食堂
poi
/
2009/01/23 (Fri)
沖縄好きには有名な石垣島ラー油を商品化した、辺銀夫妻(改名したそうです)が経営する食堂です。石ラーは右隣のビルの二階の事務所で直販していますが(9:00~18:00、日曜休み)、手作りなので買える数に制限があり、生産量によって1~3個/人・日と変動します。辺銀食堂にはテーブルに石ラーが調味料として常備されています。ここの「石ラー麻婆豆腐」はお薦めです。
Trackback()
Comment(0)
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
≫
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
poi ( 304 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[05/04 2001]
無題
[05/21 まついよしお]
無題
[05/03 ?]
無題
[04/29 オムライス発祥は銀座煉瓦亭]
無題
[02/05 おうじ]
最新記事
佐原三菱館
(05/03)
水郷佐原水生植物園
(05/03)
麺屋彩未(さいみ)
(03/01)
Apple Store,Sapporo
(03/01)
札幌西武
(03/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 4 )
2009 年 02 月 ( 6 )
2009 年 01 月 ( 13 )
2007 年 11 月 ( 5 )
最古記事
グランドアーク半蔵門
(01/01)
上福岡
(11/26)
万国津梁館
(12/24)
ザ・ブセナテラス
(12/24)
万座毛
(12/24)
お天気情報
-
天気予報
-
アクセス解析
忍者ブログ
[PR]