MASTER →
ADMIN
/
NEW ENTRY
/
COMMENT
POI
Points Of Interest
[PR]
/
2025/05/04 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今井丸井札幌本店
poi
/
2009/03/01 (Sun)
北海道最大手の老舗で札幌の一番店だった百貨店です(首都圏の丸井とは無関係)。ところが2009年1月29日に経営破綻しました。2003年に札幌駅に進出した大丸が今年1月に売上が地域一番店になったので、明暗を分けました。札幌西武も閉店を計画中なので札幌は大丸の一人勝ち状態ですが、駅ビルのデパートが一人勝ちすると、お客が街を動かなくなり、競争も減るので良い事ではありません。
PR
Trackback()
Comment(0)
旭山動物園
poi
/
2009/02/28 (Sat)
冬の旭山動物園といえばペンギンの散歩。2月は11時と14時30分の二回、3月(中旬頃まで)は14時30分の一回、よちよちと30分位長いコースを散歩します。飼育係のお姉さんの話によると、この散歩はペンギンの運動不足解消を目的としていて、強制はせず自発的に散歩したいペンギンが自分のペースで歩いているそうです。なお、冬の旭山の開園時間(4月7日まで)は10時30分から15時30分までと短いので要注意です。
Trackback()
Comment(0)
沖縄美ら海水族館
poi
/
2009/02/28 (Sat)
平成21年10月31日迄16以降入場料が三割引になります。
夕方は朝昼より比較的空いてるようでオススメです。
Trackback()
Comment(0)
今帰仁城跡
poi
/
2009/02/28 (Sat)
世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)の今帰仁(なきじん)城跡です。
いつ誰が築いたかわかってませんが、13世紀頃城造りがはじまったそうです。
Trackback()
Comment(0)
濤沸湖(とうふつこ)
poi
/
2009/02/28 (Sat)
ここは、白鳥公園という名称も付いていてラムサール条約に登録されています。場所は網走駅からバスでオホーツク海沿いに南東(知床方面)に30分位行くとあり、広さは9平方キロです。売店で白鳥の餌(食パンの耳)が買えますが、湖面に投げると、すばしっこいカモメが横から来て食べてしまうので、白鳥に手渡し(直接口にくわえさせる方法)であげましょう(^-^)
Trackback()
Comment(0)
≪
1
2
3
4
5
6
7
≫
HOME
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
poi ( 304 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[05/04 2001]
無題
[05/21 まついよしお]
無題
[05/03 ?]
無題
[04/29 オムライス発祥は銀座煉瓦亭]
無題
[02/05 おうじ]
最新記事
佐原三菱館
(05/03)
水郷佐原水生植物園
(05/03)
麺屋彩未(さいみ)
(03/01)
Apple Store,Sapporo
(03/01)
札幌西武
(03/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 05 月 ( 2 )
2009 年 03 月 ( 4 )
2009 年 02 月 ( 6 )
2009 年 01 月 ( 13 )
2007 年 11 月 ( 5 )
最古記事
グランドアーク半蔵門
(01/01)
上福岡
(11/26)
万国津梁館
(12/24)
ザ・ブセナテラス
(12/24)
万座毛
(12/24)
お天気情報
-
天気予報
-
アクセス解析
忍者ブログ
[PR]